春はアクロヨガに挑戦

アクロヨガをご存知でしょうか?

アクロバティックなヨガをイメージしますが、まさにその通り(笑)

中国雑技団の様な動きが多く、見ている方もついつい見とれてしまうヨガなのです。


ペアヨガやパートナーヨガをとも言ったりしますが、2人でペアを組んでお互いの呼吸を、心を合わせ信頼しながら行うヨガ。

以下はアクロヨガの公式サイトから引用しております。


「アクロヨガとは、ヨガ・タイマッサージ・アクロバットの要素を取り入れた2人以上で行うヨガです。 スピリチュアルなヨガの叡智。タイマッサージのやさしさ。アクロバットのダイナミックな動きを織り交ぜ、この3つの要素を柱として、二人の間で信頼感、つながり、好奇心を育むユニークな行うプラクティス。 多くの場合3チームで安全面に配慮したプラクティスを行っていきます。下になる人(ベース)、上になる人(フライヤー)、2人のコミュニュケーションをサポートする人(スポッター)というポジションがあり、ベースとフライヤーを交換しながらお互いにバランスをとります。 重力を利用してマットの上では味わえないディープなストレッチや、相手に身を委ねる事で心の解放にも繋がります。 アクロヨガは、ヨガの父とよばれる“クリシュナマチャリャ師”がアクロヨガを行なっていた映像も残っており、古くからインド人にも愛されていた流派のひとつです。 」


今回はフライヤーをメインで練習しました。

タダーサナ(ヨガで基本の立ちポーズ)を崩さずに保つ事でバランスが取れるんです。

ベースの人も余計な力を抜いて、フライヤーの力を抜いて、そうするとただ乗っている状態でお互い気持ちいいんです♪

こんな状態↓

お互いを信頼し合って、手を離すと・・・・
飛行機のようにバランスがとれました。
不安になったり、余計な力が入るとすぐにバランスが崩れるので、アクロヨガは心身の状態にとっても正直です。




最後はちょっとチャレンジなポーズ。

重力に顔が負けている。。。(笑)


一人でアーサナ(ヨガのポーズ)を練習する時は、どうしても力みすぎてしまいます。特に使いすぎてしまう腰や肩、お尻や股関節など。。。

でもアクロヨガは、安定させるための力と弛緩の均衡が取れることでバランスの取れる所が見つかります。

その感覚はまるでやじろべえ。

ただ軸を見つけるだけ。シンプルですが一人の練習ではなかなか見つかりません。

この感覚もいずれ皆さんに共有できるよう、さらに感覚を磨きますね(*^_^*)